1日楽しんでもらう手織りのワークショップの「先生」を育成するためのコース。
織り機の縦糸のかけ方と使い方を学び、ワークショップ受講者の対応や、1回に10~20名の受講者のレクチャーの方法などを6回にわたって学びます。
6コースすべて終了した後、終了証を発行します。
その後、実戦経験を経て、実力に伴いインストラクター申請にて、「レクチャーコース」を教えることのできるインストラクター資格を取得できます。
※レクチャーコース受講者は、受講作品制作のために織り機の購入が必要です。
内容 |
|
---|---|
Lesson1 | 縦糸のかけ方と、織り機の使い方。 制作作品:ランチョンマット |
Lesson2 | 縦糸のかけ方 制作作品:裂き織り |
Lesson3 | 縦糸のかけ方 制作作品:再織り |
Lesson4 | お客様の対応の仕方 |
Lesson5 | お客様の対応の仕方 |
Lesson6 | お客様の対応の仕方 |